~東京防災救急協会は、東京マラソン2022チャリティ事業の寄付先団体です~
当協会は東京マラソンのチャリティ団体として第6回2012大会より活動をしており、東京マラソン2022チャリティも
引き続き寄付先団体として活動していきます。当協会は皆様から頂きました寄付金を、次の活動に役立てたいと考えております。
■ 東京マラソン2022チャリティ寄付金を活用した予定事業
![]() |
![]() |
![]() |
©東京マラソン財団 |
||
救命講習に使用する訓練用人形やAED の購入 |
東京マラソン応急救護対応に係る資器材搬送等の経費 |
防災・救急に関する知識を発信する情報誌 「SAFETY LIFE TOKYO」の発行 |
また当協会では、チャリティ事業とは別に大会当日に総勢約60名の職員が救護対応スタッフとして沿道等で待機し、
世界一安全で安心な大会へ貢献しております。
■東京マラソン大会当日の救護活動の様子
![]() |
![]() |
![]() |
©東京マラソン財団 |
©東京マラソン財団 |
©東京マラソン財団 |
<寄付方法について> 案内に沿ってお手続きください。 なお、希望者多数の場合は内部の基準に沿って選考させていただきます。 |
未だ記憶に新しい九州、中国、北陸地方を中心とした豪雨災害、
また、今後想定される南海トラフ地震、首都直下型地震に備え、防災・救急の重要性はますます高まっています。
協会では、救命講習の他に防火管理者等の防火防災関係者の育成、
都内防災館・消防博物館の運営および東京民間救急コールセンターの事業を通じて、
災害の被害軽減に向けて全力で取り組んでおります。
寄付先として「東京防災救急協会」をお選びいただき、チャリティを通して、安全で安心して暮らせる社会の実現へご協力をお願いいたします!!
※東京マラソン2022は、2022年3月6日(日)開催予定です。