交通アクセスマップ
リンク集
サイトマップ
個人情報保護方針
背景色を変更
検索:
HOME
博物館・防災館案内
防災・救急情報誌
協会案内
情報提供
賛助会員案内
公益財団法人 東京防災救急協会
>
防災・救急情報誌
>
てあて
>
「てあて」73号
応急手当情報誌「てあて」
■「てあて」73号
発行: 2014年10月15日
ブリキのおもちゃ博物館 館長の北原照久さんのインタビュー記事、骨折・打撲の応急手当、秋号特集「ヒートショックにご用心~体に良い入浴法~」などを掲載しました。
■内容
1 巻頭言
黄昏時の過ごし方
ヨーガ講師 新開 桂
2 安心わが家の救急医学
整形外科の病気とケガ
第1回 ケガの応急手当~打撲・捻挫・肉離れ~
東京医科歯科大学 整形外科 医師 猪瀬弘之
3 救急最前線
AED導入から10年
~世界一安全・安心な都市、東京を目指して~
東京消防庁 救急部
4 広がる救命の輪—応急手当事例集—
①投票所で心臓マッサージ
②「先生すごいね!!」
③バレエ教室で救命リレー
5 広がる救命の輪—事業所の取り組み—
東日本旅客鉃道株式会社
6 インタビュー
ブリキのおもちゃ博物館 館長
北原 照久