公益財団法人東京防災救急協会

  • 交通アクセスマップ
  • リンク集
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • 背景色を変更
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 博物館・防災館案内
  • 防災・救急情報誌
  • 協会案内
  • 情報提供
  • 賛助会員案内
  • 防火・防災関連講習
  • 応急手当講習
  • 図書販売
  • 防災用品販売
  • 消防用設備等点検済表示制度
公益財団法人 東京防災救急協会 > 防災・救急情報誌 > SAFETY LIFE TOKYO

協会情報誌

  • SAFETY LIFE TOKYO
  • 情報誌の注文はこちら

SAFETY LIFE TOKYO


  • 「SAFETY LIFE TOKYO」24号
    発行:2023年2月1日
    ■内容
    □スペシャルインタビュー 
     ものまねタレント コロッケさん
    □令和5年春の火災予防運動
    □3.11におけるトモダチ作戦
    □オーラルケアと災害時のゴミ&トイレ対策
    □それはいつもの「腰痛」ですか?

  • 「SAFETY LIFE TOKYO」23号
    発行:2022年10月1日
    ■内容
    □スペシャルインタビュー 
     歌手・タレント 中川翔子さん
    □令和4年秋の火災予防運動
    □東京DMAT崩壊の危機を救った男
    □停電ごっこと断水ごっこのススメ
    □それはいつもの「頭痛」ですか?

  • 「SAFETY LIFE TOKYO」22号
    発行:2022年8月1日
    ■内容
    □防災週間
    □アウトドア防災の知恵
    Part4 ポータブル電源の活用法
    □災害に備える
    第2回 非常時も日常に近い食事を
    □子どもの病気・ケガ
    第6回 夏かぜ

  • 「SAFETY LIFE TOKYO」21号
    発行:2022年4月10日
    ■内容
    □危険物安全週間
    □アウトドア防災の知恵
    Part3 ハザードマップでイクラを探せ!
    □災害に備える
    第1回 災害時の安心とローリングストック
    □子どもの病気・ケガ
    第5回 子どもの発疹

  • 「SAFETY LIFE TOKYO」20号
    発行:2022年2月1日
    ■内容
    □春の火災予防運動
    □アウトドア防災の知恵
    Part2 寒い冬を快適に
    □わが社の防災
    (鹿島建物総合管理株式会社)
    □子どもの病気・ケガ
    第4回 子どもの腹痛

  • 「SAFETY LIFE TOKYO」19号
    発行:2021年10月1日
    ■内容
    □秋の火災予防運動
    □アウトドア防災の知恵
    Part1 毎日のカバンを軽く
    □わが社の防災(ビーバス成光苑)
    □子どもの病気・ケガ
    第3回 日常生活で多いケガの対処法

このページのトップへ

  • 交通アクセスマップ
  • リンク集
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • 公益財団法人
    東京防災救急協会
  • Copyright (C) 東京防災救急協会 All Rights Reserved.
  • 資料等をご覧になるためには、最新のADOBE READERが
    必要です。右のバナーよりダウンロードして下さい(無料)