方針
本サイトは、日本産業規格JIS X 8341-3「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」(以下「JIS X 8341-3:2016」という。)の達成等級「AA」に準拠することを目標とします。
今後においても継続的なウェブアクセシビリティの確保、品質向上に取り組んでまいります。
1 対象範囲
本サイト配下のページを対象とします。(https://www.tokyo-bousai.or.jp/)
2 対象から除外する範囲
以下のコンテンツに関しては運用上対応が困難であるため、当面は方針の対象外とします。
ア 外部から提供されたサービス及び付随するコンテンツ(X(旧Twitter)、FacebookなどのSNSサービス等を含む)
イ PDFデータ
ウ Excel、Wordなどの文書ファイル
エ 第三者から提供されたコンテンツなど、東京都において修正用データが存在しない、または権利関係上どうしても修正できないコンテンツ
3 目標を達成する期限および等級
・達成等級:等級AAに準拠 ・達成期限:2024年(令和6年)3月31日
4 今後の対応
対象範囲外としたコンテンツに関しては、引き続きよりよい提供方法を検討の上、可能な限り改善を図っていきます。
情報取得が困難な場合には、代替手段として電話やメール等での問い合わせに対応いたします。
ウェブアクセシビリティ検証結果
JIS X 8341-3:2016に基づいた試験を実施し、その結果を公表します。
当該ホームページのうち、試験を実施したページにつきましては、達成等級AAに準拠しております。
本サイトにおける「JIS X 8341-3:2016に準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン– 2021年4月版」で定められた表記によります。
1 試験実施期間
本サイト配下のページを対象とします。(https://www.tokyo-bousai.or.jp/)
2 依存したウェブコンテンツ技術
HTML 5、CSS3、JavaScript
3 ウェブページの選択方法
JIS X 8341-3:2016の試験実施の記載内容に基づき、ランダムではない方法を用い40ページを選択。
4 試験を行ったページURL
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/bouka_training/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/bouka_training/jiei/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/bouka_training/jiei/schedule/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/kyukyu/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/kyukyu/lecture_kousyu/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/kyukyu/lecture_genba/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/kyukyu/lecture_kanjya/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/kyukyu/lecture_qa/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/callcenter/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/callcenter/jigyosho/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/tenkenzumi/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/tenkenzumi/guide/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/tenkenzumi/login/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/tenkenzumi/jigyosho/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/book/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/book/item/280/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/book/buy/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/goods/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/goods/item/107/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/mark/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/mark/item/mark01/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/about/association_new/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/about/greeting/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/about/sosiki/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/about/enkaku/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/about/kitei/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/about/compliance/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/about/csr/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/about/bidinformation/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/info/information/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/about/members/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/safetylifetokyo/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/safetylifetokyo/list/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/info/accountpolicy/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/info/privacypolicy/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/info/accessibility/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/info/link/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/info/accessmap/
- https://www.tokyo-bousai.or.jp/info/contact/input
5 達成基準チェックリスト
| 番号 |
達成基準名 |
適合レベル |
適用 |
適合 |
備考 |
| 7.1.1.1 |
非テキストコンテンツに関する達成基準 |
A |
適用 |
適合 |
|
| 7.1.2.1 |
収録済みの音声しか含まないメディア及び 収録済みの映像しか含まないメディアに関する達成基準 |
A |
適用 |
適合 |
|
| 7.1.2.2 |
収録済みの音声コンテンツのキャプションに関する達成基準 |
A |
適用なし |
適合 |
現公開資料に際しては適用/適合なし |
| 7.1.2.3 |
収録済みの映像コンテンツの代替コンテンツ又は音声ガイドに関する達成基準 |
A |
適用なし |
適合 |
現公開資料に際しては適用/適合なし |
| 7.1.2.4 |
ライブの音声コンテンツのキャプションに関する達成基準 |
AA |
適用なし |
適合 |
対象範囲内に、該当コンテンツなし |
| 7.1.2.5 |
収録済みの映像コンテンツの音声ガイドに関する達成基準 |
AA |
適用 |
適合 |
|
| 7.1.3.1 |
情報及び関係性に関する達成基準 |
A |
適用 |
適合 |
|
| 7.1.3.2 |
意味のある順序に関する達成基準 |
A |
適用 |
適合 |
|
| 7.1.3.3 |
感覚的な特徴に関する達成基準 |
A |
適用 |
適合 |
|
| 7.1.4.1 |
色の使用に関する達成基準 |
A |
適用 |
適合 |
|
| 7.1.4.2 |
音声制御に関する達成基準 |
AA |
適用なし |
適合 |
対象範囲内に、該当コンテンツなし |
| 7.1.4.3 |
最低限のコントラストに関する達成基準 |
AA |
適用 |
適合 |
|
| 7.1.4.4 |
テキストのサイズ変更に関する達成基準 |
AA |
適用 |
適合 |
拡大縮小機能を用いて対応 |
| 7.1.4.5 |
画像化された文字に関する達成基準 |
AA |
適用 |
適合 |
|
| 7.2.1.1 |
キーボード操作に関する達成基準 |
A |
適用 |
適合 |
|
| 7.2.1.2 |
フォーカス移動に関する達成基準 |
A |
適用 |
適合 |
|
| 7.2.1.3 |
キーボード操作に関する例外のない達成基準 |
AAA |
適用 |
適合 |
|
| 7.2.2.1 |
調整可能な制限時間に関する達成基準 |
A |
適用なし |
適合 |
対象範囲内に、該当コンテンツなし |
| 7.2.2.2 |
一時停止,停止及び非表示に関する達成基準 |
A |
適用 |
適合 |
|
| 7.2.3.1 |
3回のせん(閃)光又はいき(閾)値以下に関する達成基準 |
A |
適用 |
適合 |
|
| 7.2.3.2 |
3回のせん(閃)光に関する達成基準 |
AAA |
適用 |
適合 |
|
| 7.2.4.1 |
ブロックスキップに関する達成基準 |
A |
適用 |
適合 |
|
| 7.2.4.2 |
ページタイトルに関する達成基準 |
A |
適用 |
適合 |
|
| 7.2.4.3 |
フォーカス順序に関する達成基準 |
A |
適用 |
適合 |
|
| 7.2.4.4 |
文脈におけるリンクの目的に関する達成基準 |
A |
適用 |
適合 |
|
| 7.2.4.5 |
複数の到達手段に関する達成基準 |
AA |
適用 |
適合 |
|
| 7.2.4.6 |
見出し及びラベルに関する達成基準 |
AA |
適用 |
適合 |
|
| 7.2.4.7 |
視覚的に認識可能なフォーカスに関する達成基準 |
AA |
適用 |
適合 |
|
| 7.2.4.8 |
現在位置に関する達成基準 |
AAA |
適用 |
適合 |
|
| 7.3.1.1 |
ページの言語に関する達成基準 |
A |
適用 |
適合 |
google翻訳機能を用い対応 |
| 7.3.1.2 |
部分的に用いられている言語に関する達成基準 |
AA |
適用 |
適合 |
|
| 7.3.2.1 |
オンフォーカスに関する達成基準 |
A |
適用 |
適合 |
|
| 7.3.2.2 |
ユーザインタフェースコンポーネントによる状況の変化に関する達成基準 |
A |
適用 |
適合 |
|
| 7.3.2.3 |
一貫したナビゲーションに関する達成基準 |
AA |
適用 |
適合 |
|
| 7.3.2.4 |
一貫した識別性に関する達成基準 |
AA |
適用 |
適合 |
|
| 7.3.3.1 |
入力エラー箇所の特定に関する達成基準 |
A |
適用 |
適合 |
|
| 7.3.3.2 |
ラベル又は説明文に関する達成基準 |
A |
適用 |
適合 |
|
| 7.3.3.3 |
入力エラー修正方法の提示に関する達成基準 |
AA |
適用 |
適合 |
|
| 7.3.3.4 |
法的義務,金銭的取引,データ変更及び回答送信のエラー回避に関する達成基準 |
AA |
適用 |
適合 |
見積り、問い合わせに関する部分はメールにて対応。該当コンテンツはなし |
| 7.4.1.1 |
構文解析に関する達成基準 |
A |
適用 |
適合 |
|
| 7.4.1.2 |
プログラムが解釈可能な識別名,役割及び設定可能な値に関する達成基準 |
A |
適用 |
適合 |
|